
失敗しない商品開発法:小さく作って大きく育てる
引き続き、「スモールビジネスの作り方」を話していきます。 前回は、売れる商品の「ネタ」を見つける発想法を紹介しました。ニッチな市場を見つけるためには、 「自分」というフィルターを通して考えるのが一番だと思います。 ただ、前回紹介したのは、あ… 続きを読む
引き続き、「スモールビジネスの作り方」を話していきます。 前回は、売れる商品の「ネタ」を見つける発想法を紹介しました。ニッチな市場を見つけるためには、 「自分」というフィルターを通して考えるのが一番だと思います。 ただ、前回紹介したのは、あ… 続きを読む
前回の記事では個人ビジネスは月商100万円以下に抑えるべき理由について書きました。 万人受けする考え方ではないと思います。ですが、他の企業が参入できない小規模なビジネスを複数立ち上げるという考え方もあります。 とは言っても、月商数十万円規模… 続きを読む
僕にはビジネスをやる上で、ひとつの信念があります。 それは… 個人ビジネスは、月商100万円以下に抑えるべき! ということです。 「月商100万円以上を目指そう」という話ではありません。その逆です。もし月商100万円を超えてしまったら無理矢… 続きを読む
ついに、エキスパの商品販売とアフィリエイト機能が一般公開されましたね。 正確に言うと、商品販売の機能は昨年から公開されていたのですが、決済だけできてもあまり意味はありません。商品販売とアフィリエイトの両方が揃ってこそ、「いよいよか…」といっ… 続きを読む
今日は、クラウド会計ソフトを契約して、銀行口座などの登録作業をしていました。 まだ使い方を完全に把握していないのですが…銀行やクレカの明細を読み込んで自動的に仕訳してくれます。ですので、現金で経費を支払わずに、全部、銀行振込かクレカ払いにす… 続きを読む
今日はホリエモンこと堀江貴文氏が2010年にブログに書いた「ほぼ確実にうまくいくビジネスの4つの条件」の話をしたいと思います。 [blogcard url=”http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-1… 続きを読む