
メルマガの件名に「絵文字(Emoji)」を使うための条件とは?
英語圏のメルマガで、ときどき絵文字を使われているのを見かけます。例えば… ↑ 締め切りのあるキャンペーンのリマインダーメールの件名です。残り12時間ということで、目覚まし時計の絵文字が使われています。 ↑ こちらは「冷たい見込み客を購入者に… 続きを読む
英語圏のメルマガで、ときどき絵文字を使われているのを見かけます。例えば… ↑ 締め切りのあるキャンペーンのリマインダーメールの件名です。残り12時間ということで、目覚まし時計の絵文字が使われています。 ↑ こちらは「冷たい見込み客を購入者に… 続きを読む
登録者3万人超のメールマガジンの執筆&運用を任されていたことがあります。当時は失敗をいくつもやらかしましたが、おかげで大規模メール配信のノウハウを貯めることができて貴重な経験になりました。 サイト運営と違ってメルマガについての情報は少ないの… 続きを読む
会員制サイトを作る場合などで、WordPressからユーザーにメールを送信したい場合が出てくると思います。例えば、登録完了の通知やパスワード変更の案内などなど…。 デフォルトの状態でもWordPressをインストールしているサーバーからメー… 続きを読む
ときどき、メルマガの送信者にアイコンが表示されてることってあるじゃないですか。 …と言っても、「あー、あれね」と理解してくれるのはGmail(Inbox含む)のユーザーだけだと思いますが、そのための設定方法がやっと分かったので紹介してみます… 続きを読む