デジタルコンテンツ企画室

  • 購入者ログイン
  • 購入者ログイン
2016年1月9日

ハウツー系ブログ記事で使えるタイトルの穴埋め式テンプレ15個

ハウツー系のブログ記事やメルマガの件名、その他のコンテンツで使えるタイトルのテンプレートを紹介します。 よく、「クリックされやすいブログ記事のタイトルは〜」などと話題になりますが、個人的にはタイトルだけに気を使ってもあまり意味は無いと思って… 続きを読む

  • 文章術
2016年1月7日

WordPress.comのデスクトップアプリを試してみました

タイトルの通りなのですが、WordPress.comのデスクトップアプリ(Mac版)を試してみました。これ、Wordpress.com専用かと思いきや、Jetpackプラグインをインストールすれば、自前で設置したWordPressでも使える… 続きを読む

  • WordPress
2015年12月23日

「PREP法」を使って文章を書く時に注意すべきこと

あなたも聞いたことがあるかもしれませんが、文章を書くテクニックのひとつに「PREP法」というものがあります。 正確には、プレゼンやスピーチのテクニックですが文章を書く時にもそのまま使えます。ざっくり説明すると… POINT(結論) REAS… 続きを読む

  • 文章術
2015年11月19日

英語圏で見かける「格安情報商材」の秘密

中島です。どちらかというと、「激安」とか「格安」という言葉に弱い方です。 最近、英語圏の情報商材をリサーチする機会が多いのですが、日本と比べて低価格の商品が目につきます。例えば、JVZooの売上ランキングを見ていくと日本円に換算すると2,0… 続きを読む

  • 海外マーケティング
2015年10月27日

「コンテンツを作る自信が無い」と不安に思った時の対処法

中島です。あなたはコンテンツ(特に有料のもの)を作ろうと思った時に、「自分にはそれを作る資格が無いのでは?」と不安に思った経験はありませんか? 世の中にある有料コンテンツのLPを見ると、製作者の輝かしい実績(笑)が「これでもかっ!」ってくら… 続きを読む

  • コンテンツ制作
2015年10月25日

「Sage」を使ってWordPressテーマを3時間で開発する方法

中島です。最近のブログのデザインの好みは、断然1カラムです。もはや、サイドバーとか必要ないと思っています。 このブログを立ち上げるにあたって、いくつかのテーマを試してみたのですが、どれもしっくりきません。ですので、いっそ自分で作ることにしま… 続きを読む

  • Web制作
  • WordPress
2015年10月21日

ホリエモンが語った「ほぼ確実にうまくいくビジネスの4つの条件」

今日はホリエモンこと堀江貴文氏が2010年にブログに書いた「ほぼ確実にうまくいくビジネスの4つの条件」の話をしたいと思います。 [blogcard url=”http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-1… 続きを読む

  • ビジネス
  • «
  • ‹
  • 5
  • 6
  • 7

最近の投稿

  • YouTubeの埋め込みプレイヤーの仕様変更でタイトルや関連動画を非表示にできなくなってました
  • はてブにも対応!シェアボタンを追加するWPプラグイン「AddToAny」の使い方
  • WordPressの編集画面にカスタムフィールドの項目を表示させる方法
  • After Effects・Premiere ProからYouTubeに高画質な動画をアップロードする手順
  • バーチャルYouTuberの作り方は?制作費は?参入障壁について考察してみる
  • WordPressの画面が真っ白で何も表示されなくなった時にやるべきこと
  • WordPressで「データベース接続確立エラー(Error establishing a database connection)」が出た場合の対処法
  • WordPressで「500 Internal Server Error」が出た場合の対処法
  • WordPressで「本当に実行していいですか ?」「辿ったリンクは期限が切れています」というエラーが出た場合の対処法
  • WordPressで「特定商取引法に基づく表記」のページを作成する方法
  • AWS Cloud9でWordPressの開発環境を作ってみた
  • ErgoDox EZをできるだけデフォルトのキー配置のまま使う
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
© 2017 デジタルコンテンツ企画室